【レビュー】SOTOお手軽香房で燻製やってみた!!

はじめに

こんにちは。だいふくです。

燻製いいですよねー。スモーク好きですよねー。

今回はSOTOのお手軽香房をレビューします!

では、行ってみましょーう!!!

SOTOお手軽香房とは??

セット内容

本体1枚 フタ1枚 チップ皿1枚 吊り下げフック3本 燻製網2枚 ※燻製チップは別売り

組み立てると画像のような感じです。名前の通り、手軽に燻製ができます。燻製網か2枚なので、比較的多めに燻製を作ることができます。フックもあるため、吊るして燻製を作ることも可能です。

SOTO お手軽香房 ST-124
価格:3035円(税込、送料無料) (2021/6/16時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

メリット

・やっぱりお手軽

初めてでも組み立ては2分ほどで可能です。

・バリエーションが豊富

燻製網が2枚とフックもあるためたくさんの物を燻製できます。

デメリット

・収納ケースがない

別に収納する袋等を用意する必要があります。ダンボールに入ったままキャンプに行くと、そのダンボールにまた収納して帰ることになります。※専用のケースは別売りのようです。

・燻製網の網目が幅が広い

小さい物を燻製しようとすると下に落っこちてしまいます。その場合はアルミホイルをひくと良さそうです。

使ってみた感想

キャンプに来たら、テント設営して、その次に燻製を準備します。だいたい2時間ほどで完成しますが、お好みで調整しましょう!

燻製があることで食後の楽しみにもなりますし、お酒のお供にもなります。

あとはなんとなく燻製が好きです!笑

私はキャンプに行くと、毎回燻製を作ります。料理のできない私にできる唯一のこと!笑

おわりに

今回はSOTOのお手軽香房について紹介しました。どうだったでしょうか?

私は燻製が大好きなので、必須なアイテムとなります。

是非、皆様も使ってみてはどうでしょうか。

以上、だいふくでした〜

ちなみに私のおすすめはちくわです…





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です